アリーナ即帝の進化オーダー(ブリトン編)
このページでは、アリーナの即帝オーダーを解説します。
※AOE2プレイヤーのPapillonさんによる解説動画の書き起こしとなります。PapillonさんのYouTubeは以下の「解説動画」をご覧ください。ありがとうございます。。。!
この動画で得られること
25分で、帝王押し+農民100人つくって、城からユニークユニットで押すことができるようになる知識が得られます。
モンゴル版とブリトン版がありますが、モンゴルはボーナスがあるので、ブリトン版を見ることがおすすめです。
解説動画(Papillonさん解説)
【AOE2DE】リプレイ解説&何かのオーダー(をやるかも)【配信設定変えテスト込】
進化オーダー書き起こし
(以下、農民数をもとに数字を書いてます)
暗黒時代
オーダー開始
1,2家→羊 
3家→羊 
4,5,6羊 
7,8,9木 
10鹿 
11-15猪と鹿 
16家 
17,18イチゴ 
19家→イチゴ 
20-23猪 
24-25 木こり (猪終わり次第、木こり12人、金1、イチゴ6、石3、畑3とする)
領主進化押し
領主時代
領主イン 
テクノロジー斧を押す 
即時木こりを2人で、鉄鋼と市場を建てる 
26-28 木こり 
建物建てたら1人は家、もう1人は畑。木こりを畑に移す
城主押し
城主時代
城主イン 
テクノロジーノコギリを押す 
木こりといちご全部農民使ってtcを3つ増やす 
できたらどんどん畑。押せなかったら肉買って農民増やす 
25分に100人農民を目指す 
家ミスはしないように家は適当に立てる 
70人くらいで手押し車を押す 
間に合わなければ5tcにすること 
城は80人くらいで 
25分には農民100と、帝王押し。
研究を一気に進める。鉄工所も2つで弓と槍を入れる 
攻撃小屋を気があまり次第作り続ける。 
城も溜まり次第作る
帝王時代
帝王イン 
兵を作りつつ城から遠投をすぐに出す 
城を攻撃しつつ遠投を兵で守る 
まずは槍と三平を出し続けて200目指す 
農民が多かったら消す 
気があまり次第小屋をどんどん増やして兵を増やす 
前線を前に持って行き、遠投で建物を壊す 
壊す建物の順番 
 城→前進するため 
 小屋→兵を出せなくするため 
 壁→中の農民を倒して生産力を下げるため 
 家→人口を減らさせるため 
建物を壊したらそこに小屋を作り、すぐに兵士が前線に集まれるようにする 
資源も前のものを取るように 
その資源を守るように城を作る 
遠投で壊すことが大体できたら、破城槌をだして建物の破壊速度をアップさせる 
木こりを伐採所を森ギリギリに建てて、農民の資源効率を上げるために前進させることを忘れずに

コメントは受け付けていません。