AOE2DE用語集(まさしチャンネル独自用語もあり)
あ行
あ
暗黒:ゲームが始まった時の時代区分。暗黒、領主、城主、帝王がある。基本的には暗黒時代は速く進化することを目指すことが多い。出せる兵が少ないため。
い
いのパク:イノシシをパクられること。相手の陣地の近くまで農民を派遣し、イノシシを自陣まで連れて行っちゃうことで、相手の初期の肉を集めにくくして、暗黒から領主進化を遅らせる妨害戦略。
いのよせ:農民を使ってイノシシに攻撃をして、町の中心まで引っ張っていく手法のこと。イノシシは肉が多いので食べると肉の収集効率がいい
う
馬:斥候や騎士のことを総称して馬と呼ぶことがある。また、ランクマッチ等の「メガランダム」で初期斥候の代わりに、操作できる馬がいることがある。初期馬は攻撃できないので、鹿寄せもできず、偵察のみしかできない。
裏小屋:敵の後ろに農民を作って、後ろから攻撃すること。通常の試合では前から兵が来ることが多いので、奇襲としてはたらく。しかし、追加の小屋を出しにくいので、せん滅されたりカウンターされやすいデメリットもある。
え
えーおーいー(AOE):Age of empires 2の略称。シリーズ的には、無印、2,3,4とシリーズがあるが、本サイトでは2のことを示す。
お
丘:地形として、高い場所のこと。高いところから攻撃すると攻撃力があがるので、高い陣地をキープすることが大事。この辺のサイトが詳しい。
https://seesaawiki.jp/aoe2rr/d/%B9%E2%C4%E3%BA%B9%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9
https://wiki3.jp/AOE2DE/page/60#content_header_main_content_h2_6
か行
か
壁:木で作ったり石で作る壁のこと。家や建物を壁の代わりにして通せんぼすることもある。その際には「家壁」って言ったりもする。敵を通させないための目的で建物を作ること。
化学:学問所で帝王時代から研究できる研究技術。研究完了すると弓の射程があがるだけでなく、特定の文明では「砲撃手」「大砲」ユニットが出せるようになる。
き
銀ラム:改良強化破城槌のこと。破城槌の2回強化したもの。敵の建物を壊すスピードがすごく早いし、堅いから壊されにくい。
く
黒ラム:強化破城槌のこと。破城槌の1回強化したもの。
け
血統:馬のHPが増える研究。軍同士のぶつかり合いの前には入れたいが、農民荒らしようにはそこまで重要度は高くない。
こ
公式戦:公式の人がやる大会。レベルが高い。
後衛:3v3や4v4で試合するときに、敵陣と遠いほうのメンバーのこと。主に「斥候」などの馬系の文明を選ぶことが多い。※馬系の戦術はこちらをご覧ください。後衛21斥候を覚えよう
さ行
さ
柵:木の柵のこと。敵を通させない時に作る。木こりや金、苺を守るときに一時的に作る際にも役立つ。
最強COM戦:まさしチャンネルのコンテンツの一つ。強いAIを相手に、7人で制限時間内での勝利を目ざす。レベルが強い相手には負けることも。詳細はこちら
・初心者向け「最強COM内戦」に参加してみよう(毎週水曜日開催)
・まさしチャンネル最強COM内戦レポート
し
鹿寄せ:斥候などを使って鹿を町の中心や粉挽き所など、農民が肉を納めやすい場所に寄せること。暗黒時の肉戦略に使える。
爺:聖職者のこと。おじいさんの見た目だからそうみんな呼んでいるみたい。
城寄せ:城を敵陣の壁あたりにぴったりぎみに作って、城で攻撃すること
す
スコピ:スコーピオンの略称
せ
前衛:3v3や4v4で試合するときに、敵陣に近いほうのメンバーのこと。主に「弓」を使った戦術で勝負することが多い。※弓の戦術はこちらをご覧ください。【前衛】23弓~21弓を覚えよう
戦車:主に朝鮮が出すユニークユニットの戦車のことを示す。
世界へ挑戦:まさしチャンネルでのコンテンツの一つ。高いレートのメンバーで、世界レベルの人たちに勝っていくことを目指すコンテンツ。
世界:しらたまさんというAOE2プレイヤー。練習をしないことを公言する、楽しむことを最優先する心優しき漢。
そ
即:即時の略。即時何かの手順をするという意味。例えば「即城」だと、即時城主を目指す、という意味。
即城:即時城主の時代を目指し、進化完了するまでは兵を新規で1兵も作らないという意味。
即帝:即時帝王の時代を目指し、進化完了するまでは兵を新規で1兵も作らないという意味。
た行
た
大会:みんなで集まって、エキシビジョンマッチ的に、わいわいする試合
ち
チーム位置:3人以上のチーム戦でやるときに、チームごとに自分の位置を、No.で選ぶことができます。奇数だと1,7は前衛、3,5は後衛。偶数だと2,8は前衛、4,6は後衛となる。
て
てっこう:鉄工所のこと。鉄工所で研究をすることを指示されるときに「鉄工の馬防御入れましょう」とかいったりする。
てぃーあーる:TRのこと。塔を作って敵の資源が掘れないように、塔をたくさん作って内政を荒らす手法
てぃーしーあーる:TCRのこと。町の中心を敵の町の中心近くに作って、敵の町の中心を壊す。町の中心が強いペルシアなどで行われることが多い。
と
とむやむ:まさしさんと仲の良いAOE2の強プレイヤー。
な行
な
内戦:知り合いだけで戦うこと。内部メンバーで戦うための「部屋」を作って、メンバーで別れて戦う。
なんでぃん:どうしてこういうことになったんだ!?というときに使う。
に
肉:資源の一つ。羊とかの肉を生む動物をさすこともある。
ぬ
ぬくり:軍を出さないで内政に集中すること。ぬくると、内政が安定して大規模な軍を出しやすい。反面、相手からの攻めに弱いので壁などで攻められにくいようにすることが大事。
ぬーぶ:noobと書く。初心者って意味。あおりの時に使われる
ね
ねく:ネクストゲームの略。「よろしければ次の試合をしましょう」ってお誘いは「ねく行きましょう」と言ったりする。
の
農民:町の中心で作る人の通称。
のら:ランクマッチなどで知らない人と戦うこと。野良。
は行
は
破城:破城槌か破城投石の略称。破城槌は「ラム」って言うほうが多いかもしれない。
パック:柵などを使って、特定のものを囲うこと。農民パックは農民を囲う。資源パックは資源の周りを柵して掘れなくしてしまう。いやがらせ施策。
ひ
ひま:行動をしていない農民のことを「暇農民」と言ったりします。仕事をさせましょう。
ふ
太く入る:進化時間をあまり早くしないで、農民を多く生産してから進化すること。例えば領主進化で通常は20人前後で進化することが多いですが、そうではなく25人くらいで進化します。そうすることで「内政」が充実して進化できます。領主の時代の攻撃することをあきらめることになりますが、その分「城主の時代進化を早くすること」が目的でされることが多いです。
ほ
ぽっぷ:自分の文明での合計人数のこと。基本的には200がマックス。
「ポップ埋まってますか?」と言われたら、人口上限の200まで作れるように家が準備完了しており、兵と農民の合計で200となっており、ゲームの上部部分が「点滅している(これ以上作れない)」となっているか?という質問となる。帝王時代は常に兵をだして200埋まっていることを目指しましょう。
ま行
ま
回し:特定のユニットを生産し続けること。例えば弓小屋を2つ作って、射手を生産し続けることは、「弓2回しをする」とかって言います。
まさし:masa4とも。日本でのAOE2トッププレイヤーの一人。本チャンネルもまさしさんのYouTubeコンテンツを中心とした内容を説明している。面白い人。詳細はこちらもご覧ください→まさしチャンネル~初心者から復帰勢までウェルカムなAOE2フリー対戦~
まさし杯:まさしさん主催の初心者・初級者向けの大会。詳細はこちら
マップ:右下にある全体マップのこと。
み
民即:民兵だして即時進化
や行
や
矢羽根:弓兵の攻撃力が上がる鉄工所のテクノロジー。弓兵を使うときにはすぐに設定したい。
ゆ
ゆめならば:まさしさんがよく歌う歌。米津玄師というアーティストの方の「Lemon」という曲です。
よ
よせる:敵陣のほうに近づきながら建物を作ること。兵を作る小屋を寄せると、敵陣に着くことが速くなるので攻めやすくなる。
ら行
ら
ラム:破城槌のこと。英語で「Battering RAM」というので、みんなこの通称での「ラム」と呼んでいる。
ランクマ:ランクマッチの略。AOE2のレート制度が導入されているオンラインゲームのこと。勝ったり負けたりでランクが上下する。レートシステムによって、同じくらいのレベルの人と勝負することになる。初心者は最初負け続けるかもですが、どこかで同じくらいのレベルの人と勝負することになるので、何回か試合をするといいと思います。
り
りぷ:リプレイ動画のこと。対戦を録画されており、リプレイとして見ることができる。リプレイ動画の味方はこちらのリンクに詳細があります→リプレイ(過去の試合)ってどうやってみるの?リプレイ送ってと言われたらどうする?「ファイル置き場」を説明!
りぷファイル:リプレイの実体ファイルのこと。リプレイ画面の右下にある「保存したゲームフォルダを開く」をクリックするとフォルダに実際の。このファイルを送ればほかの人がリプレイを見ることができるようになる。
わ行
わ
わんぶいわん:一対一の戦いのこと
英語
A
AOE2:Age Of Enpires2の略称。直訳すると「皇帝たちの時代」。この解説ページの対象ゲーム。現在はAOE2DE版がよく使われている。Steamという「PCゲームのウェブ販売ストア」から購入可能。WindowsPCじゃないとできない点は注意。Steamの販売サイトはこちら。
AOE2DE:Age Of Enpires2 Definitive Editionの略称。Definitive Editionは「決定版」の意味。AOE2の決定版として販売されている。元々AOE2はマイクロソフト社がつくっておりましたが、今は別の会社が作っています。その辺の経緯は本家Wikiが詳しいので興味ある人は見てみてください。
Archer:弓兵のこと
AI戦:コンピューター相手に戦うこと。対人戦よりも迷惑が掛からない気持ちになれて初心者にお勧め
B
boom:ぬくりのこと。進化を急がずに内政を重視して、後半で攻める力をためる戦法のこと
C
Castle Drop:城寄せのこと。城主にすぐに入って相手の陣地の近くに城を作る戦法。アリーナでよくつかわれる。
E
elo:レートのこと。ランクマッチのレート数値をさす。
F
ffa:Free For Allの略称。全員敵で、チームなしで戦いをするゲーム形式のルールのこと。対義語は「チーム戦」となる。
H
h2h:1対1で戦うこと。
M
Mリーグ:AOE2プレイヤーのもめさん主催のリーグ戦。詳細はこちら
N
noob:初心者という意味のこと。転じて、弱いよ君ぃ!って意味であおりに使われる
Nations Cup:国別の対抗戦。年一回くらい行われる。とても熱い戦いなので、見てもらえると!!詳細はこちら。koujanさんという配信者さんが、実況解説してくれており、超おすすめ!→[AoE2]Blue Emotion #23/02/11[Nations Cup 2023 Qualifier R2 Japan vs Costa Rica : Live Casting]
T
T v B:Top vs Bottom の略。内戦などで、名前の並びの上の4人対、下の4人で戦うことをいう。
TR:Tower Rushの略。
TCR:Town Center Rushの略。
S
scout:斥候の英語
scout rush:領主時代に斥候でラッシュをするよっていう意味。
W
war zone:AOE2の日本人プレイヤーが集まって、内戦をするコミュニティ。誰でも入ることができることと、内部の独自レートがある。大体毎日だれか試合しているので、ランクマッチよりルールを固定化したい人にはお勧め。
数字
2
200:人口のマックス。帝王戦では常にポップが200を目指そう!
2v2:2対2のチーム戦。
3
3v3:3対3のチーム戦。
4
4v4:4対4のチーム戦。
(記載者用)記載ルール
あいうえお〜ABC〜123順です。
あいうえおなどの章のタイトルを「heading2(<h2>)」の大きさでまとめてます。
このサイトでは、DE版の最新情報をまとめることに特化しています。
ゲーム内でわかり易く解説、説明されている項目は省略しています。
ローカルな言葉なども取り扱っています。