ランク2.民兵(ちょっとAI戦や対人戦できるよ)
民兵ランクは基礎的な操作はできるようになってる!
実践に出て戦ってみよう!!
対人戦・AIとの戦いをさらに強くなるために・・・!
・まさしさんの初心者動画を覚えてみよう~21弓的な1v1非常に難しいに勝つる!~
・AOE2の基本を整理してみた~勝利条件・農民止めない・兵の相性~
・鉄工所のテクノロジーと、基本兵の関係
・ショートカット(ホットキー)を覚えよう
・兵の相性(基本ユニット編)
・兵の相性(ユニークユニット編)
・城を使えるようになろう!
ランク1.農民(ゲームを買ったばかりの人)
ゲームを買ったら基本的な遊び方を見てみよう!
まさしチャンネルに参加して遊ぶのもおすすめだぞ!
農民ランク基礎編
・基本操作を覚えよう(チュートリアルをやろう!)
・ゲーム設定と文明とマップがあることを知ろう!
・初心者の文明のおすすめは?
・まさしちゃんねるのDiscordについて(初心者編)
・AOE2DEのリプレイ(過去の試合)ってどうやってみるの?ほかの人に見てもらうための「ファイル置き場」を説明!
農民ランク実践編
・[COM戦1]AOE2初心者はここから!COM戦の始め方(アラビアマップ:「非常に簡単」COM)
・[兵法1]AOE2のスタンダードな時代の進化操作を覚えよう!(暗黒→領主)
・[COM戦2]コンピュータの「難易度:標準」と戦って勝とう!
・[兵法2]さらに強くなる操作手順を覚える(領主→城主:即城)
・初心者向け「最強COM内戦」に参加してみよう(毎週水曜日開催)
・[兵法4]兵の相性を知ることが強くなるための一歩!
ランク0.荷馬車(まだゲームをやったことがない人)
荷馬車ランクの人はこれからゲームをすることを検討する人!
いろんな情報を見て検討してみてください!
・YouTubeを見て、Age Of Empires 2がどんなゲームか知ろう!
・AOE2DEを購入しよう!(HDじゃないよ)
AOE2の配信者さん一覧を見て今の配信状況を把握しよう(AOE2.live)
便利なサイトを知ろう!
現状の配信している人が一覧で見れるサイト
ここで、日本人プレイヤーが配信している人の一覧としてみることができます。
YouTube以外の配信サイトも見れるよ!
【アフリカの開拓地:らくだ】城主進化のオーダー【ヒンドゥスタン】
アフリカの開拓地での進化オーダーを書きます。
前提
以下の前提でのオーダーとなります
- 21斥候とかがある程度はできる前提です
- マップ:アフリカの開拓地
- 文明:ヒンドゥスタン(そんなに文明は気にしなくてもいいかも)
- 斥候を4程度領主で作る想定
- 人数:4v4
心構え
以下の心構えは常にしておきましょう
- 町の中心の予約はマックス入れましょう!常に肉をゼロに。
- 池の肉を早く取れたほうがいい。暗黒時代はそのために木を切る。
- 池の魚は肉の回収効率が高いから
- 町の中心の池は残したほうがいい。領主で攻められたときにできることを残しておいたほうがいいから
オーダー
以下の手順で進化しましょう
【暗黒時代】
1 池の近くに町の中心を作る → 家を近くに作る予約をしておく
2 町の中心に向かう → 池の魚
3 町の中心に向かう → 池の魚
4 象を取りに行く(町の中心の人で倒しつつ、一緒に象を食べる)
5 象
6 象
7 家 → 伐採所建造からの木
8 新しい象をとりにいく
9 木
10 象
11 象
12 象
13 町の中心以外の近くにある池に粉ひき所からの魚
14 家 → 13の魚
15 魚
16 魚
17 魚とかしまうま
18 魚とかしまうま
19 魚とかしまうま
20 魚とかしまうま
進化押し
(暗黒から領主まで)
象を食べてた農民をきこりに6人うつします。
その間に、象の一人で戦士小屋を作り、そのあとに家を2つ作っておきます。
この時点で人数配分は以下の通り
木 8
肉 11
建造 1
【領主時代】
農民の予約を入れれるだけ入れて、その上で馬小屋を2人で作る。
斧と引き具を入れておく。
木がたまったら鉄工所を作りましょう。
あとは「索敵で敵に見つかっているかどうか」で選択肢が変わる。
1.見つかっている場合
敵が斥候で攻めてくる可能性があります。以下を準備しましょう
- 木こりを建物でガードする
- 家壁で攻められる方向を限定する
- 槍を金や池に、1~2体置いて、巡回させておく
こうすると大体攻められても守れるのでよし
2.見つかってない場合
槍を作ったり壁はもったいないので、どんどん新しい池に粉ひき所を作ったり、畑を作って進化を急ぎましょう!見つかったら「1.」へ。
あとは斥候で敵のあいているところを探しましょう。槍が来たら逃げる、そうじゃない時には敵を攻撃して、畑を張る→また斥候操作。を繰り返す。
城主に入ることを急ぎましょう。
(領主から城主)
暇人はどんどん畑にしていく。
金を増やして、らくだに備える。
人数割合は以下のイメージ
木 8
肉 14
金 8
建物 2
【城主時代】
あとはらくだを生産する。
軍同士のぶつかり合いが始まらないなら、血統はあとで、生産優先で生産を止めないようにしましょう。
参考動画
papillonさんの説明解説動画はこちら
https://www.youtube.com/live/xQzOPK_u1Jo?feature=share&t=15542
【特練:騎士強化】即城でロンバルディアでの騎士のみの荒らし合い練習【通称:騎士ロン】
この練習は馬の使い方をレベルアップするための練習方法です。
騎士を強くなりたい!!!
前提:この練習の目的
この練習は「騎士での荒らし(攻撃)」と「騎士に荒らされた時の守り(守備)」の2つを練習することで、騎士のスキルの底上げが狙いです。
・騎士をすると、ついついずっと見ちゃう
・騎士で荒らされるといっつも農民が削られちゃう
・騎士には槍で何とかしようとしてたらじり貧で負ける・・・
・騎士ムズイ!!!
って人が、一段階レベル上げるのに最適な練習です。
対象ユーザー
まずは斥候のオーダーなどは覚えてからがおすすめです。
21斥候や、後述の即城オーダーを、COM相手にやったらTCストップが1分以内くらいになった人を対象としています。
対象レベル:軍平後半~長剣くらいを想定
ルール
この練習は以下のルールで行います
- マップ:ロンバルディア
- 人数:基本1v1
- 進化:即城
- 軍:基本的には最初は騎士生産。最初は騎士で荒らす(ある程度たったら槍とか爺とか城もあり)
- 文明:ミラーが望ましい
- 攻撃の目安:なるべく分隊して、畑を殺したり木こりをねらう
- 守備の目安:自陣TCと追加軍生産で守備する(敵軍の軍は戻さす継続して荒らし)
- 意識すること:TCを止めない
オーダー
基本即城メイン。
【暗黒の時代】
1 (斥候で羊を探す)
23 家→羊
4 家→羊
5 羊
6 羊
7 羊
8 採建設(木)
9 木
10 木
11 イノ引き(1匹目)
12 家を2つたてる→苺
13 イノ
14 イノ
15 苺
16 イノ引き(2匹目)
17 苺
18 苺
(ここで鹿が近かったら鹿に、苺農民4人でいく)
19 苺
20 苺
21 イノ
(イノが終わったら、5人は第二伐採所作って木で、残りで羊)
22 木
23 金
24 金
25 金
進化ボタンを押したら、羊から一人戦士小屋→家1つを建てる。
(暗黒から領主の進化待ち)
※この時点で、以進化町ランスになっていればOK。
木:10
肉:10
ひつじ:5
鹿:4
いちご:1
金:3
戦士小屋+家建造:1
【領主時代】
農民予約3人いれる
馬小屋を作る
鉄工所を作る(イチゴ農民を送る)→終わったら家を作っておく
これを同時に行えると理想。
生産した農民は金に行かせておき、騎士を作れるようにしておく。
羊を食い終わった農民は、TC周りの木を切っておく
農民3人生産したところで、進化ボタンを押す。
(領主から城主の進化待ち)
TC周りの農民は、木が60たまり次第、畑に変える。
馬鍬と斧も研究しておこう。
城主になるころには以下のイメージ。
木:10
肉:11
畑:6
いちご:5
金:6
【城主時代】
即時農民生産、騎士生産(1回し)、馬防御鉄鋼をいれる。(可能ならのこぎりも)
生産した農民は木に。
畑をどんどん張りつつ、ある程度木がたまったらTCを作りましょう。
(畑がTC一周ちょい、したくらいでOK)
あとは馬小屋をもう一つ作り、2回しができるようにしつつ、荒らし合いスタート!!
攻略のポイント
以下の点を意識して練習しましょう!
攻撃側
攻撃側のポイントは以下の通り
- TCに突っ込まないようにする
- なるべくTCから遠い農民を狙う(畑で、TCから遠い粉ひきの農民や、金農民、木こりがねらい目)
- 攻撃対象に右クリックしたらTCに戻って畑を張る
- TCに突っ込んだり、敵の防御騎士のほうが多くて勝てないと判断したら、遠くを右クリックして騎士を退避させる。対比と同時にTCに戻って畑を張る
- TCを止めない。キューは最大まで入れておく
- 攻撃中は戻らない
- 壁を攻撃する
- 分隊にして、複数地点を狙う
- 戦いは「数」。血統などは後で入れてもよし
攻撃がささったら、大きな声で「おいしぃ~~~!これ!!」って言いましょう!
守備側
守備側のポイントは以下の通り
- 敵が来たらTCに逃げる。
- 壁を作って攻撃が来る場所を特定できるようにしておく
- 騎士の前に木の柵は無力。家壁のほうがいい
- TCに逃げつつ、騎士の集合地点を自陣にして、追加軍で対応する
- 離れた場所に行くならTCを作ったほうがいい
- 木こりなどは家壁をして、完全に通れないようにするのも手。
- 遠いところの資源を掘るときには、戦士小屋を作って槍で守るのもあり
食べられたら「うああああ~~~!」と叫び、己の非力さを恨み、次に活かすための反省をしましょう
参考動画
papillonさんの講義動画。ぜひ一度見てみましょう!
前田のしょぼさもよくわかっていい感じです!
https://www.youtube.com/live/JTLrT3-crTg?feature=share&t=12320
AOE2DE用語集(まさしチャンネル独自用語もあり)
あ行
あ
暗黒:ゲームが始まった時の時代区分。暗黒、領主、城主、帝王がある。基本的には暗黒時代は速く進化することを目指すことが多い。出せる兵が少ないため。
い
いのパク:イノシシをパクられること。相手の陣地の近くまで農民を派遣し、イノシシを自陣まで連れて行っちゃうことで、相手の初期の肉を集めにくくして、暗黒から領主進化を遅らせる妨害戦略。
いのよせ:農民を使ってイノシシに攻撃をして、町の中心まで引っ張っていく手法のこと。イノシシは肉が多いので食べると肉の収集効率がいい
う
馬:斥候や騎士のことを総称して馬と呼ぶことがある。また、ランクマッチ等の「メガランダム」で初期斥候の代わりに、操作できる馬がいることがある。初期馬は攻撃できないので、鹿寄せもできず、偵察のみしかできない。
裏小屋:敵の後ろに農民を作って、後ろから攻撃すること。通常の試合では前から兵が来ることが多いので、奇襲としてはたらく。しかし、追加の小屋を出しにくいので、せん滅されたりカウンターされやすいデメリットもある。
え
えーおーいー(AOE):Age of empires 2の略称。シリーズ的には、無印、2,3,4とシリーズがあるが、本サイトでは2のことを示す。
お
丘:地形として、高い場所のこと。高いところから攻撃すると攻撃力があがるので、高い陣地をキープすることが大事。この辺のサイトが詳しい。
https://seesaawiki.jp/aoe2rr/d/%B9%E2%C4%E3%BA%B9%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9
https://wiki3.jp/AOE2DE/page/60#content_header_main_content_h2_6
か行
か
壁:木で作ったり石で作る壁のこと。家や建物を壁の代わりにして通せんぼすることもある。その際には「家壁」って言ったりもする。敵を通させないための目的で建物を作ること。
化学:学問所で帝王時代から研究できる研究技術。研究完了すると弓の射程があがるだけでなく、特定の文明では「砲撃手」「大砲」ユニットが出せるようになる。
き
銀ラム:改良強化破城槌のこと。破城槌の2回強化したもの。敵の建物を壊すスピードがすごく早いし、堅いから壊されにくい。
く
黒ラム:強化破城槌のこと。破城槌の1回強化したもの。
け
血統:馬のHPが増える研究。軍同士のぶつかり合いの前には入れたいが、農民荒らしようにはそこまで重要度は高くない。
こ
公式戦:公式の人がやる大会。レベルが高い。
後衛:3v3や4v4で試合するときに、敵陣と遠いほうのメンバーのこと。主に「斥候」などの馬系の文明を選ぶことが多い。※馬系の戦術はこちらをご覧ください。後衛21斥候を覚えよう
さ行
さ
柵:木の柵のこと。敵を通させない時に作る。木こりや金、苺を守るときに一時的に作る際にも役立つ。
最強COM戦:まさしチャンネルのコンテンツの一つ。強いAIを相手に、7人で制限時間内での勝利を目ざす。レベルが強い相手には負けることも。詳細はこちら
・初心者向け「最強COM内戦」に参加してみよう(毎週水曜日開催)
・まさしチャンネル最強COM内戦レポート
し
鹿寄せ:斥候などを使って鹿を町の中心や粉挽き所など、農民が肉を納めやすい場所に寄せること。暗黒時の肉戦略に使える。
爺:聖職者のこと。おじいさんの見た目だからそうみんな呼んでいるみたい。
城寄せ:城を敵陣の壁あたりにぴったりぎみに作って、城で攻撃すること
す
スコピ:スコーピオンの略称
せ
前衛:3v3や4v4で試合するときに、敵陣に近いほうのメンバーのこと。主に「弓」を使った戦術で勝負することが多い。※弓の戦術はこちらをご覧ください。【前衛】23弓~21弓を覚えよう
戦車:主に朝鮮が出すユニークユニットの戦車のことを示す。
世界へ挑戦:まさしチャンネルでのコンテンツの一つ。高いレートのメンバーで、世界レベルの人たちに勝っていくことを目指すコンテンツ。
世界:しらたまさんというAOE2プレイヤー。練習をしないことを公言する、楽しむことを最優先する心優しき漢。
そ
即:即時の略。即時何かの手順をするという意味。例えば「即城」だと、即時城主を目指す、という意味。
即城:即時城主の時代を目指し、進化完了するまでは兵を新規で1兵も作らないという意味。
即帝:即時帝王の時代を目指し、進化完了するまでは兵を新規で1兵も作らないという意味。
た行
た
大会:みんなで集まって、エキシビジョンマッチ的に、わいわいする試合
ち
チーム位置:3人以上のチーム戦でやるときに、チームごとに自分の位置を、No.で選ぶことができます。奇数だと1,7は前衛、3,5は後衛。偶数だと2,8は前衛、4,6は後衛となる。
て
てっこう:鉄工所のこと。鉄工所で研究をすることを指示されるときに「鉄工の馬防御入れましょう」とかいったりする。
てぃーあーる:TRのこと。塔を作って敵の資源が掘れないように、塔をたくさん作って内政を荒らす手法
てぃーしーあーる:TCRのこと。町の中心を敵の町の中心近くに作って、敵の町の中心を壊す。町の中心が強いペルシアなどで行われることが多い。
と
とむやむ:まさしさんと仲の良いAOE2の強プレイヤー。
な行
な
内戦:知り合いだけで戦うこと。内部メンバーで戦うための「部屋」を作って、メンバーで別れて戦う。
なんでぃん:どうしてこういうことになったんだ!?というときに使う。
に
肉:資源の一つ。羊とかの肉を生む動物をさすこともある。
ぬ
ぬくり:軍を出さないで内政に集中すること。ぬくると、内政が安定して大規模な軍を出しやすい。反面、相手からの攻めに弱いので壁などで攻められにくいようにすることが大事。
ぬーぶ:noobと書く。初心者って意味。あおりの時に使われる
ね
ねく:ネクストゲームの略。「よろしければ次の試合をしましょう」ってお誘いは「ねく行きましょう」と言ったりする。
の
農民:町の中心で作る人の通称。
のら:ランクマッチなどで知らない人と戦うこと。野良。
は行
は
破城:破城槌か破城投石の略称。破城槌は「ラム」って言うほうが多いかもしれない。
パック:柵などを使って、特定のものを囲うこと。農民パックは農民を囲う。資源パックは資源の周りを柵して掘れなくしてしまう。いやがらせ施策。
ひ
ひま:行動をしていない農民のことを「暇農民」と言ったりします。仕事をさせましょう。
ふ
太く入る:進化時間をあまり早くしないで、農民を多く生産してから進化すること。例えば領主進化で通常は20人前後で進化することが多いですが、そうではなく25人くらいで進化します。そうすることで「内政」が充実して進化できます。領主の時代の攻撃することをあきらめることになりますが、その分「城主の時代進化を早くすること」が目的でされることが多いです。
ほ
ぽっぷ:自分の文明での合計人数のこと。基本的には200がマックス。
「ポップ埋まってますか?」と言われたら、人口上限の200まで作れるように家が準備完了しており、兵と農民の合計で200となっており、ゲームの上部部分が「点滅している(これ以上作れない)」となっているか?という質問となる。帝王時代は常に兵をだして200埋まっていることを目指しましょう。
ま行
ま
回し:特定のユニットを生産し続けること。例えば弓小屋を2つ作って、射手を生産し続けることは、「弓2回しをする」とかって言います。
まさし:masa4とも。日本でのAOE2トッププレイヤーの一人。本チャンネルもまさしさんのYouTubeコンテンツを中心とした内容を説明している。面白い人。詳細はこちらもご覧ください→まさしチャンネル~初心者から復帰勢までウェルカムなAOE2フリー対戦~
まさし杯:まさしさん主催の初心者・初級者向けの大会。詳細はこちら
マップ:右下にある全体マップのこと。
み
民即:民兵だして即時進化
や行
や
矢羽根:弓兵の攻撃力が上がる鉄工所のテクノロジー。弓兵を使うときにはすぐに設定したい。
ゆ
ゆめならば:まさしさんがよく歌う歌。米津玄師というアーティストの方の「Lemon」という曲です。
よ
よせる:敵陣のほうに近づきながら建物を作ること。兵を作る小屋を寄せると、敵陣に着くことが速くなるので攻めやすくなる。
ら行
ら
ラム:破城槌のこと。英語で「Battering RAM」というので、みんなこの通称での「ラム」と呼んでいる。
ランクマ:ランクマッチの略。AOE2のレート制度が導入されているオンラインゲームのこと。勝ったり負けたりでランクが上下する。レートシステムによって、同じくらいのレベルの人と勝負することになる。初心者は最初負け続けるかもですが、どこかで同じくらいのレベルの人と勝負することになるので、何回か試合をするといいと思います。
り
りぷ:リプレイ動画のこと。対戦を録画されており、リプレイとして見ることができる。リプレイ動画の味方はこちらのリンクに詳細があります→リプレイ(過去の試合)ってどうやってみるの?リプレイ送ってと言われたらどうする?「ファイル置き場」を説明!
りぷファイル:リプレイの実体ファイルのこと。リプレイ画面の右下にある「保存したゲームフォルダを開く」をクリックするとフォルダに実際の。このファイルを送ればほかの人がリプレイを見ることができるようになる。
わ行
わ
わんぶいわん:一対一の戦いのこと
英語
A
AOE2:Age Of Enpires2の略称。直訳すると「皇帝たちの時代」。この解説ページの対象ゲーム。現在はAOE2DE版がよく使われている。Steamという「PCゲームのウェブ販売ストア」から購入可能。WindowsPCじゃないとできない点は注意。Steamの販売サイトはこちら。
AOE2DE:Age Of Enpires2 Definitive Editionの略称。Definitive Editionは「決定版」の意味。AOE2の決定版として販売されている。元々AOE2はマイクロソフト社がつくっておりましたが、今は別の会社が作っています。その辺の経緯は本家Wikiが詳しいので興味ある人は見てみてください。
Archer:弓兵のこと
AI戦:コンピューター相手に戦うこと。対人戦よりも迷惑が掛からない気持ちになれて初心者にお勧め
B
boom:ぬくりのこと。進化を急がずに内政を重視して、後半で攻める力をためる戦法のこと
C
Castle Drop:城寄せのこと。城主にすぐに入って相手の陣地の近くに城を作る戦法。アリーナでよくつかわれる。
E
elo:レートのこと。ランクマッチのレート数値をさす。
F
ffa:Free For Allの略称。全員敵で、チームなしで戦いをするゲーム形式のルールのこと。対義語は「チーム戦」となる。
H
h2h:1対1で戦うこと。
M
Mリーグ:AOE2プレイヤーのもめさん主催のリーグ戦。詳細はこちら
N
noob:初心者という意味のこと。転じて、弱いよ君ぃ!って意味であおりに使われる
Nations Cup:国別の対抗戦。年一回くらい行われる。とても熱い戦いなので、見てもらえると!!詳細はこちら。koujanさんという配信者さんが、実況解説してくれており、超おすすめ!→[AoE2]Blue Emotion #23/02/11[Nations Cup 2023 Qualifier R2 Japan vs Costa Rica : Live Casting]
T
T v B:Top vs Bottom の略。内戦などで、名前の並びの上の4人対、下の4人で戦うことをいう。
TR:Tower Rushの略。
TCR:Town Center Rushの略。
S
scout:斥候の英語
scout rush:領主時代に斥候でラッシュをするよっていう意味。
W
war zone:AOE2の日本人プレイヤーが集まって、内戦をするコミュニティ。誰でも入ることができることと、内部の独自レートがある。大体毎日だれか試合しているので、ランクマッチよりルールを固定化したい人にはお勧め。
数字
2
200:人口のマックス。帝王戦では常にポップが200を目指そう!
2v2:2対2のチーム戦。
3
3v3:3対3のチーム戦。
4
4v4:4対4のチーム戦。
(記載者用)記載ルール
あいうえお〜ABC〜123順です。
あいうえおなどの章のタイトルを「heading2(<h2>)」の大きさでまとめてます。
このサイトでは、DE版の最新情報をまとめることに特化しています。
ゲーム内でわかり易く解説、説明されている項目は省略しています。
ローカルな言葉なども取り扱っています。
兵の相性(ユニークユニット編)
前回のページでは「基本ユニット」についての解説をしました。
このページでは、ユニークユニットについて敵が攻めてきたら、どうしたらいいかを解説していきます。
※基本ユニットについてはこちら → 兵の相性(基本ユニット編)
前提:ユニークユニットとは
AOE2において、ユニークユニットとは「文明ごとにその文明でしか出せないユニット」のことです。
・城主の時代以降
・城を建造したのちに、城から生産できる(一部例外アリ)
・文明ごとに違う
・ほかのユニットにない特性を持っている
という特徴があるものがユニークユニットです。
それでは、あいうえお順に文明ごとに見ていきましょう。
※以下は城主の時代を前提としています
あ行
アステカ
ジャガーウォリアー
タイプ:歩兵
ジャガーウォリアーに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、騎兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
ジャガーウォリアーに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
基本歩兵タイプなので、歩兵に強いユニット。
歩兵以外で当てればよし。
イタリア
ジェノバ石弓兵
タイプ:弓兵
ジェノバ石弓兵に強いユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、投石器、スコーピオン
ジェノバ石弓兵に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、騎兵、らくだ騎兵、ステップランサー
騎馬や歩兵に強い弓兵。
散兵出して当てておけば勝てるかな。もしくは投石なども有効。弓っぽい対処でOK。
インカ
カマヤック
タイプ:槍兵
カマヤックに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵
カマヤックに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、騎士、騎兵、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
広範囲を攻撃できる槍兵。
歩兵系なので、弓をあてておけば勝てる。
スリンガー(射手育成所にて生成可能)
タイプ:射撃兵
スリンガーに強いユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、騎士、騎兵、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
スリンガーに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
対歩兵の射撃ユニット。
弓か騎士をあてておけば勝てる。
エチオピア
ショーテルウォリアー
タイプ:歩兵
ショーテルウォリアーに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵
ショーテルウォリアーに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
攻撃力が高くてすぐに作れる歩兵。
歩兵同士だと動きの速さと攻撃力の高さに負ける。
が、防御力とHPが高くないので、弓。歩兵には弓!!
オスマン帝国
イェニチェリ
タイプ:砲撃手
イェニチェリに強いユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵
イェニチェリに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
射程が長くて、最小射程距離がない。
攻撃力は高く射程も長いので、やられる前提で散兵と、裏から混ぜて騎士などで突っ込むのがいいと思う。
数をためないと一気にやられて溶けるので、きちんとためてから当てよう!
か行
クマン
キプチャク
タイプ:弓騎兵
キプチャクに強いユニット:精鋭散兵
キプチャクに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
弓騎兵は散兵!!
歩兵はヒット&アウェイされるので当ててはいけない。散兵溜めて、騎士で回り込みつつ当てよう。
クメール
バリスタエレファント
タイプ:スコーピオン
バリスタエレファントに強いユニット:騎士、騎兵、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー、投石器、スコーピオン
バリスタエレファントに弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、
数がそろうと手が付けられないスコーピオンタイプの象。
投石をたくさんそろえて倒すか、帝王時代なら大砲をそろえてもいいかも。
騎馬でいっても数がいたらきついので、相当溜めていくしかない。
グルジャラ
チャクラム
タイプ:歩兵(射程アリ)
チャクラムに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、投石器、スコーピオン
チャクラムに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
離れたところから「近接攻撃(弓ではなくて歩兵的な殴る攻撃)」を加えられる。
射程もそこそこあるので、弓をそろえて倒したり、城をうまく使うことや、投石でぺったんこにしたいところ。
シュリヴァムシャ(騎兵育成所で生成可能)
タイプ:軽騎兵
シュリヴァムシャに強いユニット:長槍兵、らくだ騎兵
シュリヴァムシャに弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、象弓騎兵
弓であてても、何発かは当たらずに回避されたうえで近づかれてやられます。
当てるなら馬と同じで長槍で。
ケルト
ウォードレーダー
タイプ:歩兵
ウォードレーダーに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、騎士、騎兵、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
ウォードレーダーに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、投石器、スコーピオン
歩兵と攻城兵器に強い。
騎士か弓をあてて倒そう!
ゴート
ハスカール
タイプ:歩兵
ハスカールに強いユニット:長剣剣士、騎兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
ハスカールに弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵
ハスカールはブリトン使いの前田からすると、にっくきユニット!!
歩兵タイプなのに弓が効きません!
騎馬系に弱いとありますが、生産速度も速くなるので、事前に騎士をためておいて一気に攻めて当てるか、剣士を作って当てたいところ。
さ行
サラセン
マムルーク
タイプ:らくだ騎兵
マムルークに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、長槍兵
マムルークに弱いから当てちゃダメなユニット:騎兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
射程があるらくだ騎兵なので、騎士系は当てるとかなり不利。
が、弓よりも射程は短いので、弓をそろえて倒そう!
シチリア
セルジュアント
タイプ:歩兵
セルジュアントに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、長槍兵
セルジュアントに弱いから当てちゃダメなユニット:特になし
ドンジョンを作れる歩兵。
ただ、戦闘力はぱっとしないので、普通に戦ったらいいと思う。
スペイン
コンキスタドール
タイプ:騎乗砲撃手
コンキスタドールに強いユニット:精鋭散兵、長槍兵、聖職者
コンキスタドールに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、投石器、スコーピオン
馬の速さに砲撃手の攻撃力を持つユニット。
散兵出せば溶けるので、散兵出して倒すか、聖職者を複数準備して転向しよう!
転向したらそのまま荒らしに使えるのはいいよね。
宣教師(修道所から生成可能)
タイプ:騎乗聖職者
宣教師に強いユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、騎士、騎兵、らくだ騎兵、ステップランサー
宣教師に弱いから当てちゃダメなユニット:バトルエレファント
足が遅い弓を打てないユニットに強い。
象以外をあてたら勝てるので、騎士か弓で倒そう。
スラヴ
ボヤール
タイプ:騎馬兵
ボヤールに強いユニット:長槍兵、らくだ騎兵、聖職者
ボヤールに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、重装イーグルウォリアー、騎士、騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
物理防御が高い騎士。
騎士を倒す感じで槍や聖職者を出しましょう。
た行
タタール
ケシク
タイプ:騎馬兵
ケシクに強いユニット:長槍兵、らくだ騎兵、聖職者
ケシクに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、重装イーグルウォリアー、騎士、騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
戦うと金を得るという生産ができる珍しいユニット。
が、騎士と同じなので、槍で倒せばOK!
チュートン
チュートンナイト
タイプ:歩兵
チュートンナイトに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、スコーピオン
チュートンナイトに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、騎士、騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
近接ユニットに強い、守備力がめちゃくちゃ高い歩兵。
遠距離攻撃するか、スコピをたくさん作ってとかそう!
ドラヴィダ
ウルミ剣士
タイプ:歩兵
ウルミ剣士に強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵
ウルミ剣士に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
歩兵に強い歩兵。攻撃をチャージすると攻撃力があがるし、建物にも強い。
剣士系ですね。
射手で遠くから倒すか、騎士で囲めば勝てる!
は行
バイキング
ベルセルク
タイプ:歩兵
ベルセルクに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵
ベルセルクに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、投石器、スコーピオン
自動回復する歩兵で、歩兵と、攻囲兵器にも強い。
歩兵なので弓をあてたら良い!
ビザンティン
カタフラクト
タイプ:騎馬兵
カタフラクトに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵
カタフラクトに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、重装イーグルウォリアー、らくだ騎兵
歩兵に強い騎兵ユニットで、騎士系にもそこそこ強い。
射手にはあまり強くないので、弓で当てるか、3倍、4倍の槍を数揃えて当てたいところ。
ビルマ
アランバイ
タイプ:騎乗射手
アランバイに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、長槍兵
アランバイに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、騎士、騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
命中率が低い投げ矢を使うユニット。
当たるとダメージがでかく、数がそろうと強力。
数がそろう前に弓で遠くから倒せるといいかな。少なければ騎士とかでも行ける。
ヒンドゥスタン
グーラム
タイプ:歩兵
グーラムに強いユニット:騎士、騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
グーラムに弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵
歩兵タイプだけど、弓を当てちゃいけないユニット。
ヒンドゥスタンはらくだも出るので、槍や剣士などの歩兵で押していこう。
騎士と槍もあり!
フランク
フランカスロウ
タイプ:歩兵
フランカスロウに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、投石器、スコーピオン
フランカスロウに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
歩兵に強い、物理攻撃を遠距離から攻撃可能なユニット。
ただ、射程はそこまで長くないので、弓で勝てる。
ブリトン
ロングボウ
タイプ:弓兵
ロングボウに強いユニット:精鋭散兵、騎兵、騎士、バトルエレファント、ステップランサー
ロングボウに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
射程がとても長い弓兵。
歩兵は正直近づけない。散兵をそろえて、馬系のユニットと合わせて倒そう。
投石器なども遠くから割られるのできつい。
ブルガリア
コニク
タイプ:騎馬兵→歩兵
コニクに強いユニット:らくだ騎兵、聖職者
コニクに弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
馬でやられた後も歩兵になるので、槍も結構苦戦する。
らくだが出せるなららくだが良いが、難しいなら弓と槍や、騎士と槍などで攻めよう。
ブルゴーニュ
クースティリエ
タイプ:騎馬兵
クースティリエに強いユニット:らくだ騎兵、聖職者
クースティリエに弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
攻撃をチャージできる系のユニット。
槍もやられやすいので、数溜めてから騎士を合わせて当てるのがよさそう。
フン
タルカン
タイプ:騎馬兵
タルカンに強いユニット:長槍兵、らくだ騎兵
タルカンに弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵
建物に対しての攻撃力が高い騎馬兵。
馬と同じで槍系で倒そう。
ベトナム
籐弓兵
タイプ:弓兵
籐弓兵に強いユニット:騎兵、騎士、バトルエレファント、ステップランサー、投石器、スコーピオン
籐弓兵に弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
弓兵に強い弓兵なので、散兵以外の弓は当ててはいけない。
騎士系を混ぜて倒したいところ。投石などを連れていけるといいですね!
ペルシア
エレファント
タイプ:騎馬兵
エレファントに強いユニット:長槍兵、聖職者
エレファントに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、重装イーグルウォリアー
近接戦闘に強いし、HPが異常に高い!!
槍をたくさんと聖職者で倒すしかない!
ベルベル
らくだ弓騎兵
タイプ:騎馬射手兵
らくだ弓騎兵に強いユニット:精鋭散兵、長槍兵、らくだ騎兵
らくだ弓騎兵に弱いから当てちゃダメなユニット:弓騎兵
弓騎兵のアンチという珍しいタイプ。
基本弓騎兵と同じ対応で、散兵で倒そう。
ベンガル
ラタ戦車
タイプ:騎乗射手兵
ラタ戦車に強いユニット:精鋭散兵、らくだ騎兵
ラタ戦車に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
近接戦闘と射手にモードを切り替えて戦える兵。
散兵で倒せるので、散兵をそろえよう。弓扱い。
ポーランド
オブヒ兵
タイプ:歩兵
オブヒ兵に強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵
オブヒ兵に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
防具を壊せるという特殊な兵。
ただ、歩兵なので遠距離から倒そう。
ボヘミア
戦闘馬車
タイプ:攻囲兵器
戦闘馬車に強いユニット:投石器、スコーピオン
戦闘馬車に弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵
戦闘馬車の後ろにいる兵のダメージが減るという、壁になる面白いユニット。
基本攻囲兵器なので、投石器などで「どーん」しよう!
ポルトガル
オルガン兵
タイプ:攻囲兵器
オルガン兵に強いユニット:騎兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー、投石器、スコーピオン
オルガン兵に弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
オルガン兵は射撃ユニット。射程も7あってかなり遠くから攻撃できる。
騎士をそろえつつ、投石などで「どーん」しよう!
ま行
マジャール
マジャールハサー
タイプ:騎馬兵
マジャールハサーに強いユニット:長槍兵、らくだ騎兵
マジャールハサーに弱いから当てちゃダメなユニット:投石器、スコーピオン
攻囲兵器に強い馬。
敵のユニークがオルガンとか戦車などの攻囲兵器系なら、出すのもアリかな。
槍で倒せる。
マヤ
羽飾射手
タイプ:射手
羽飾射手に強いユニット:精鋭散兵、騎兵、騎士、バトルエレファント、ステップランサー、投石器、スコーピオン
羽飾射手に弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
弓に強い射手。
馬系に普通に弱いので、散兵と混ぜて倒そう!
投石でぐしゃぁもあり。
マリ
グベト
タイプ:歩兵
羽飾射手に強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、投石器、スコーピオン
羽飾射手に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
足の速くて攻撃力が高い、射程がある歩兵。
が、弓には負けるので弓をあてるか、HPが低いので投石でぐしゃぁもあり。
マレー
カランビットウォリアー
タイプ:歩兵
カランビットウォリアーに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、騎兵、騎士、バトルエレファント、ステップランサー
カランビットウォリアーに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
数が人口半分計算でされるので、溜まると大変。
HPは高くないので、射手で距離を取りつつ倒し切ろう。
モンゴル
マングダイ
タイプ:騎乗射手
マングダイに強いユニット:精鋭散兵、長槍兵、らくだ騎兵
マングダイに弱いから当てちゃダメなユニット:投石器、スコーピオン
弓騎兵的な動きなので、散兵でいいのですが、連射性能が高いので数をためないとやられる。
きっちり散兵をためて当てよう。
リトアニア
レイティス
タイプ:騎馬兵
レイティスに強いユニット:長槍兵、らくだ騎兵
レイティスに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、重装イーグルウォリアー、騎士
防御力を無視して攻撃してくるので、防御力が高いユニットを出しても勝てない。
ゴートのハスカールや、チュートンのチュートンナイトなどにも強いユニット。
馬なので槍で倒そう。
中国
連弩兵
タイプ:射手
連弩兵に強いユニット:精鋭散兵、投石器、スコーピオン
連弩兵に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
連射性能を持つ弓で、マングダイの射手版。
散兵をそろえつつ、騎士をあてていきたいところ。投石を2,3体いるのもいいですね!
朝鮮
戦車
タイプ:騎乗射手
戦車に強いユニット:精鋭散兵、長槍兵、らくだ騎兵
戦車に弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、長剣剣士、重装イーグルウォリアー
攻囲兵器的な見た目だけど、実は騎乗射手扱い(弓騎兵系統)。
なので、散兵と槍でいこう!
日本
武士
タイプ:歩兵
武士に強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵
武士に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、固有ユニット
固有ユニットに強いという特殊な特性を持っているユニット。
固有ユニットが出てきたら出そう!
歩兵なので、弓系で倒せる
まとめ
いかがでしたでしょうか?
基本ユニットと、ユニークユニットの「ざっくりしたイメージ」を整理したら、戦いのときの「判断が速くなる」ことで、戦闘勝率を上げることができます。
また、文明マッチ時になんとなくこうしよう、って考えられます。
孫子は「強き者の弱点がわかれば、これを集中して攻める」「強き者とは戦わず、弱き者と戦う」と言っています。
弱点を知り、弱きものと戦い勝つ。
孫子に倣い、AOE2で勝率を上げていきましょう!
兵の相性(基本ユニット編)
どの兵にどの兵をあてると強いか、整理します。
これがわかると戦いに強くなります。
「これが来たらどうする?」という視点で整理します。
逆に自分が使っているときには、これで攻めているときに相手にこれがいたら逃げて、という形で整理します。
※なお、この記事ではユニークユニットについては解説しません。
大前提:基本の三つ巴を理解しよう!
AOE2DE攻略wikiの「ユニットの基本(相性とクラス)」に、とってもわかりやすい関係図があるので、まずはこれを見てみましょう!
1.暗黒時代の兵の考え方
暗黒時代に出せる兵は「民兵」と「初期斥候」となります。
敵に攻められて負ける場合には、農民がイノシシを倒しに行く前(10人目くらい)で「機織り」を入れましょう。
機織りが入っていれば
・斥候は農民2人で倒せます
・民兵は農民と1対1なら農民が勝ちます
これだけ覚えておけばOK
2.領主時代の兵の考え方
領主で出せる兵は
1.射手
2.散兵
3.軍兵
4.槍兵
5.斥候
6.イーグルウォリアー
となります。それぞれ見ていきましょう。
1.射手が来た場合
射手に強いユニット:散兵、斥候、イーグルウォリアー
射手に弱いから当てちゃダメなユニット:軍兵、槍兵
射手は歩兵に強いので、歩兵は逃がしましょう。
2.散兵が来た場合
散兵に強いユニット:斥候、イーグルウォリアー
散兵に弱いから当てちゃダメなユニット:射手、軍兵、槍兵
散兵は歩兵に強いし、射手にも強いです。
こうしてみると散兵は結構便利ですね。
3.軍兵が来た場合
軍兵に強いユニット:射手、散兵
軍兵に弱いから当てちゃダメなユニット:槍兵、イーグルウォリアー
槍兵は体力、攻撃力、守備力で総合的に軍兵に負けます。
4.槍兵が来た場合
槍兵に強いユニット:射手、散兵、軍兵
槍兵に弱いから当てちゃダメなユニット:斥候
槍兵は「対斥候ユニット」です。斥候が来ないなら出さなくてもいいかもですが、大体初期に斥候が1体はいるので、出しておいてもいいかもです。
5.斥候が来た場合
斥候に強いユニット:槍兵
斥候に弱いから当てちゃダメなユニット:弓兵、散兵、イーグルウォリアー
足が速いし体力もあるので、弓系のユニットは苦手とするので、槍を帯同するのがいいかもですね。
6.イーグルウォリアーが来た場合
イーグルウォリアーに強いユニット:軍兵、斥候
イーグルウォリアーに弱いから当てちゃダメなユニット:弓兵、散兵
3.城主時代の兵の考え方
城主で出せる兵は
1.石弓射手
2.精鋭散兵
3.弓騎兵
4.象弓騎兵
5.長剣剣士
6.長槍兵
7.重装イーグルウォリアー
8.騎兵
9.騎士
10.らくだ騎兵
11.バトルエレファント
12.ステップランサー
13.破城槌
14.装甲象
15.投石器
16.スコーピオン
17.攻城塔
18.爆破工作兵
19.聖職者
となります。
それぞれに説明します。
1.石弓射手が来た場合
石弓射手に強いユニット:精鋭散兵、象弓騎兵、重装イーグルウォーリアー、騎士、騎兵、バトルエレファント、投石器、スコーピオン
石弓射手に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、らくだ騎兵、ステップランサー、聖職者
基本、歩兵系なら勝てるし、射手に強いユニットの中でも騎士とか騎兵なら、弓の数が多ければ勝てるっちゃ勝てる。数がめっちゃたまれば強い。逆に言うと数がたまる前だと弱い。
2.精鋭散兵が来た場合
精鋭散兵に強いユニット:長剣剣士、重装イーグルウォーリアー、騎士、騎兵、バトルエレファント、投石器、スコーピオン
精鋭散兵に弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、長槍兵、聖職者
「弓系のアンチ」の代表格。
弓系がたくさん出されて、逆転したい時には出したらいいけど、散兵で敵陣を突破するのはちょっと難しい。
3.弓騎兵が来た場合
弓騎兵に強いユニット:精鋭散兵、重装イーグルウォーリアー、らくだ騎兵
弓騎兵に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、ステップランサー、聖職者
ほぼ弓と同じだけど、足が速いから騎士相手でも逃げながら攻撃できる。数がそろったら結構つらい。
4.象弓騎兵が来た場合
象弓騎兵に強いユニット:精鋭散兵、らくだ騎兵、投石器
象弓騎兵に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、ステップランサー、聖職者
ほぼ弓と同じだけど、足が遅い。が、HPが高いので、ごり押しができる。
5.長剣剣士が来た場合
長剣剣士に強いユニット:石弓射手、弓騎兵、象弓騎兵、騎士、バトルエレファント、スコーピオン
長剣剣士に弱いから当てちゃダメなユニット:長槍兵、重装イーグルウォーリアー
建物を壊すことも得意なので、敵陣に攻めるときには有効。
弓系や騎士とあてても負けるので、サポートで戦わせるほうがいいかも。
散兵や槍兵が増えてきたら突き進んでもアリかも。
6.長槍兵が来た場合
長槍兵に強いユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、長剣剣士、スコーピオン
長槍兵に弱いから当てちゃダメなユニット:騎兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
馬系には、抜群の力を発揮する。弓系にはどんどん負けるので、馬に充てるまで温存しておこう!
7.重装イーグルウォリアーが来た場合
重装イーグルウォリアーに強いユニット:長剣剣士、騎兵、騎士
重装イーグルウォリアーに弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、聖職者
弓系には強い。騎士には負けるので、騎士が出るときには槍を帯同させよう!
8.騎兵が来た場合
騎兵に強いユニット:弓騎兵、長槍兵、騎士、らくだ騎兵
騎兵に弱いから当てちゃダメなユニット:精鋭散兵、重装イーグルウォリアー、バトルエレファント、聖職者
足が速いし聖職者に強いので、騎士の代わりに聖職者を狩るときに使う感じ
9.騎士が来た場合
騎士に強いユニット:長槍兵、らくだ騎兵、聖職者
騎士に弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、重装イーグルウォリアー、騎兵、バトルエレファント、投石器、スコーピオン
ステータス的には最強に近い兵。
ただ転向はされやすいので、聖職者には注意。
10.らくだ騎兵が来た場合
らくだ騎兵に強いユニット:石弓射手、長槍兵、聖職者
らくだ騎兵に弱いから当てちゃダメなユニット:弓騎兵、象弓騎兵、騎兵、騎士、バトルエレファント、ステップランサー
馬系に強いユニット。
足も速くて、相手の陣地を荒らすことができる攻撃力もある。
11.バトルエレファントが来た場合
バトルエレファントに強いユニット:長槍兵、らくだ騎兵、聖職者
バトルエレファントに弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、象弓騎兵、騎兵、騎士、ステップランサー
体力と攻撃力が最強のユニット。
ただ、動きが遅いので防御には不向き。相手の陣地に突っ込ませるのがおすすめなユニット。
逆に敵から突っ込まれたらかなりきついので、速攻で、聖職者と槍を準備して迎撃しよう。
12.ステップランサーが来た場合
ステップランサーに強いユニット:石弓射手、弓騎兵、長槍兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント
ステップランサーに弱いから当てちゃダメなユニット:特になし
数が多いと、HPが少ないと一気にやられる。
13.破城槌が来た場合
破城槌に強いユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、騎兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
破城槌に弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、聖職者
建物を壊すユニット。
弓系の攻撃が1しか効かないので、弓以外で殴ろう。周りに敵兵がいなかったら農民でもいいくらい。
14.装甲象が来た場合
装甲象に強いユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、騎兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
装甲象に弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、聖職者
破城槌とほぼ同じで、肉で作れる。
攻撃力がかなり高いので、弓で守ってもらったらかなり脅威。散兵で弓を倒しつつ槍で倒しに行くのがおすすめかなと。
15.投石器が来た場合
投石器に強いユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、騎兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
投石器に弱いから当てちゃダメなユニット:石弓射手、精鋭散兵
弓兵系はぺったんされるので、気を付けましょう!
16.スコーピオンが来た場合
スコーピオンに強いユニット:騎兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー、弓騎兵、象弓騎兵
スコーピオンに弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、石弓射手、精鋭散兵、聖職者
歩兵系はスコーピオンにゴリゴリにやられるので、逃げましょう!
17.攻城塔が来た場合
攻城塔に強いユニット:すべて
攻城塔に弱いから当てちゃダメなユニット:なし
攻撃してこないので、どんどん攻撃しましょう!
周りで守っている兵がいるのでそれを見て判断しましょう。
18.爆破工作兵が来た場合
爆破工作兵に強いユニット:すべて
爆破工作兵に弱いから当てちゃダメなユニット:なし
これも攻城塔と同じ!
19.聖職者が来た場合
聖職者に強いユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、重装イーグルウォリアー、騎兵
聖職者に弱いから当てちゃダメなユニット:騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント
聖職者は敵を転向できるので、相手を一人減らし、自分のチームを一人増やせる。
素晴らしい!
4.帝王時代の兵の考え方
ほとんどは城主と同じですが、帝王の時代だけ出てくるのみ説明します。
1.砲撃手
2.大砲
3.遠投投石機
1.砲撃手が来た場合
砲撃手に強いユニット:石弓射手、精鋭散兵、弓騎兵、象弓騎兵、騎兵、騎士
砲撃手に弱いから当てちゃダメなユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー
歩兵の堅い敵が出てきたら活躍するユニット。
騎士系や追いつかれるし、散兵がいっぱいいるところにやると費用対効果が悪くなるので、散兵だくだくで返しましょう。
2.大砲が来た場合
大砲に強いユニット:長剣剣士、長槍兵、重装イーグルウォリアー、騎兵、騎士、らくだ騎兵、バトルエレファント、ステップランサー
大砲に弱いから当てちゃダメなユニット:投石器、スコーピオン
攻城兵器は大砲に弱いです。歩兵系のユニットに弱く、移動速度が遅いので、一気に近づかれたらやられることを覚えておきましょう。なので、近づけば倒せます
3.遠投投石機が来た場合
遠投投石機に強いユニット:すべて
遠投投石機に弱いから当てちゃダメなユニット:なし
建物に強いが、それ以外からの攻撃には無防備!
相性を見極めて、勝率を上げよう!
相性が覚えられるととても勝率が上がります。
ぜひ、自分でも紙に書いたりパソコンでまとめて、理解を深めましょう!
「これとこれがきたら、これ出せば一石二鳥!」
みたいなことが理解できるようになることを目指してみてください!